オープンキャンパスページへ 資料請求ページへ お問い合わせページへ 見学相談ページへ

教員紹介

全学科

こども未来学科

学科長

かつみ けいこ勝見 恵子

資格、学位等
保育士/幼稚園教諭(第2種)
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/保育実習指導Ⅲ/保育内容演習Ⅱ/保育内容総論Ⅰ/人間関係指導法/子育て支援

子どもの笑顔のために

夢は努力をすれば叶います。夢に向かって頑張る皆さんに、保育の仕事の素晴らしさや、これまで私が現場で経験してきたことを伝えていきますので、子どもの笑顔のために、一緒に学んでいきましょう。

学科長補佐

たもがみ ちかこ田母神 知加子

資格、学位等
保育士/幼稚園教諭(第2種)
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/保育実習指導Ⅱ/保育内容演習Ⅰ/保育内容演習Ⅱ/ポケット・ゼミ/在宅保育/環境指導法/子どもの生活と遊び(表現と運動)

夢の実現に向けて

人は、人との出逢いで人生が変わります。皆さんも幼少期に素敵な保育士さんとの出逢いがあったからこそ、保育の仕事に興味をもったのではないでしょうか。今度は皆さんが子どもたちにとって素敵な出逢いの”人”になって下さい。そして私も皆さんにとって出逢ってよかった”人”になりたいと思っています。

教員

こさか とおる小坂 徹

資格、学位等
教育学修士
いわき市障害児保育専門委員(現)/仙台市発達相談支援センター「アーチル」嘱託スーパーバイザー(現)/文京区立本郷福祉センター「若駒の里」自閉症講師(現)
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/保育実習指導Ⅲ/発達障害児の理解と対応/子どもの理解と援助/障害児保育/保育原理/子ども家庭支援論

子どもの気持ちに寄り添える保育士に

どうしたらよいか、よりもどうしてだろうと考えながら子どもの気持ちに寄り添える保育士になって欲しいと思っています。

教員

すずき あやか鈴木 恵夏

資格、学位等
保育士資格/幼稚園教諭二種免許
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/言葉指導法/子どもの生活と遊び(言葉と児童文化財)/豊岡短期大学学習サポート

素敵な保育士に…

わたしは本校を2期生として卒業後、北海道の保育園で保育士として経験を重ね、教員として戻ってきました。自分自身が学生時代に感じたことや悩みなどを共有し、ともに考えながら、夢に向かって学ぶ皆さんと成長していきたいと思います。

教員

やぶき ひろこ矢吹 ヒロ子

資格、学位等
保育士/幼稚園教諭(第2種)
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/乳児保育Ⅱ/健康指導法/豊岡短期大学学習サポート

笑顔いっぱいの保育士になる為に

保育士の仕事は大変な事もたくさんありますが、子どもたちが本当にかわいいです。「先生大好き」と言ってくれたり、初めて歩いたり話したりする瞬間に立ち合えるのは嬉しいし、この仕事をしていて良かったなと思えます。夢に向かって頑張る皆さんを応援しています。

教員

わたなべ さえこ渡邉 佐江子

資格、学位等
保育士、幼稚園教諭(第2種)
担当科目
保育実習指導Ⅰ/保育実践演習/保育実習指導Ⅱ/乳児保育Ⅰ/保育の計画と評価/保育者論

自分の夢の実現へ向かって

「子どもが大好き」という気持ちを皆さんと共感し、保育の楽しさや大切さ、やりがいについて一緒に考えていきたいと思います。
自分の夢の実現へ向かって輝きながら頑張る皆さんを応援します。

ほかにもこんなページが読まれています!

ページのトップへ