子どもたちの未来のために活かせるスキルをこども未来学科
2年課程(昼間)/定員33名(男女)/付与される称号:専門士
学科紹介
郡山健康科学専門学校の
こども未来学科が
選ばれるワケ
多角的な視点で子どもの成長を支える
保育士を養成します。
-
14時30分授業終了
放課後は教員と一緒に自分の興味に合わせてスキルアップしたり、アルバイトしたりなど充実した時間に!!
-
幼稚園教諭免許取得!
豊岡短期大学通信教育部に入学し、必要な単位を取得することで幼稚園教諭二種免許状が取得できます。レポート課題など丁寧にサポートします。
-
附属キッズ東都学園保育園、わんぱく東都学園放課後等デイサービス事業所での実践的な学び!!
子どもと関わることで分かることも多い保育分野。こども未来学科と附属の保育・福祉施設が連携を図り関わることで実践的な知識・技術を身につけることができます。
-
ピアノが苦手でも大丈夫!!
8室のピアノ練習室で個別指導本校には個室のピアノ練習室があります。音楽の授業の課題や実習で弾くための幼児曲などを教員が一人ひとりに合わせて丁寧に指導しています。
未経験者でも着実に技術が身につきます。 -
臨床美術士の
資格も取得できる!臨床美術士(クリニカルアーティスト)とは、芸術的手法、コミュニケーション術など、臨床美術に必要な知識と技能を体系的に学び、臨床美術のアートプログラムを実践できる唯一の資格を持つ専門家です。保育の現場では、問題を抱えた子どもたちへのケアとして、あるいは子どもたちの感性を育むためのアプローチとして活用できる価値ある資格です。
-
0円で公務員対策講座
が受講できる!公務員保育士として、各市町村で活躍したい学生も、しっかりサポート。卒業後も合格するまで受講できます!
-
15日間の介護職員初任者研修を受講し、介護資格取得!!
障がい児施設への就職を希望する学生も多いことから、介護の基礎を身につけることができるカリキュラムも充実しています。
-
卒後支援
卒業後は就職先と連携し、早期離職防止に努めています。また年に一度「ホームカミングデイ」を開催し、卒業生が集まり情報交換を行う場を設けています。卒業後も気軽に相談できる学校です。
保育士の仕事って?
保育士は、「子ども」と「そのご家族」の
生活を豊かにするための専門職です。
親子の笑顔や成長から、仕事の大変さを
忘れさせてくれるぐらいのパワーがもらえます。
子どもが嬉しい時には一緒に喜び、
親が涙を流している時には共に悲しみ、
親子の生きる支えに、そして、子どもたちと共に
私たち保育士も成長できる魅力的なお仕事です。
こんな人におすすめ!
#子どもが好き
#イベントや行事が成功したときの達成感が好き
#健康や体力に自信がある
#毎日子どもの笑顔が見たい
#人や社会に貢献したい
卒業後の主な就職分野
-
● 保育・教育機関
- ・保育所
- ・幼稚園
- ・認定こども園
- ・学童保育
- など
子どもの生活や遊び、成長、発達の支援を行います。
-
● 養育機関
- ・児童養護施設
- ・乳児院
- など
何らかの理由により養育環境が不十分な状況にある児童を保護者に代わって養育します。
-
● 療育機関
- ・障がい児入所施設
- ・児童発達支援施設
- ・放課後等デイサービス
- など
障がいのある子どもの生活や自立に向けた支援を行います。
-
►保育士へのステップ
-
►取得できる資格・称号
保育士国家資格※卒業時自動取得
認定ベビーシッター
専門士
-
►短期大学を併修することで取得できる資格
【国家資格】幼稚園教諭二種免許状
社会福祉主事任用資格
-
►講習を受講することで取得できる資格
幼児体育指導者検定
おもちゃインストラクター
介護職員初任者研修
-
►受験し合格することで取得できる資格
臨床美術士
保育英語検定
家庭料理技能検定
学科DATA
2023年度(2024年3月卒業生)
- 専門職就職率
- 100%求人倍率:119.6倍
2023年度(2024年3月卒業生)
- 保育士
国家資格取得率 - 100%卒業時自動取得
卒業生就職先例※一部抜粋、敬称略、順不同
- 学校法人尚志学園 緑ヶ丘保育園
- 社会福祉法人郡山市社会福祉事業団 郡山市立希望ヶ丘学園
- 社会福祉法人にじの花 やまがみらいこども園
- 社会福祉法人牧人会 発達支援センターみなみあいづ
- 一般社会福祉法人ヒューマ二ティー幼保学園 ヒューマニティー保育園
- 社会福祉法人桜が丘学園 福祉型障害児入所施設 桜が丘学園
2023年度就職状況(分野)
カリキュラム
-
1年次保育に必要な基礎知識を学びます
-
[1] 保育とは何か、保育士の仕事とは何かなど、保育の基本を学びます。 [2] 新鮮で美しく、驚きと感激に満ち溢れている子どもたち。その特性を学び、健やかな成長を支援する知識と技術を身につけます。
-
2年次応用力と実践力を身につけます
-
[1] 医療・福祉の視点から、子どもとそのご家族を支える知識と技術を身につけます。 [2] 独自カリキュラム「在宅保育」を履修することで、卒業と同時に、認定ベビーシッター資格が取得できます。
[保育実習指導Ⅰ]
学外での実習に必要な知識や技術を身につけます。手あそびや読み聞かせ、子どもへの対応など、現場ですぐに活かせる保育技術を習得するとともに、言葉遣いや社会人としてのマナー、そしてルールも身につけます。少人数のクラス編成なので経験豊富な教員が一人ひとりに寄り添い、子どもたちと関わることを想定した実践指導を丁寧に行います。
授業で製作した手作りのシアターや子どもが楽しめる遊びなど、実践を通して保育の方法を学びます。
こども未来学科 教員紹介
かつみ けいこ勝見 恵子
- 資格、学位等
- 保育士/幼稚園教諭(第2種)
- 担当科目
- 言葉指導法/保育実践演習/保育実習指導Ⅰ・Ⅲ/人間関係指導法/子どもの生活と遊び(言葉と児童文化財)
子どもの笑顔のために
夢は努力をすれば叶います。夢に向かって頑張る皆さんに、保育の仕事の素晴らしさや、これまで私が現場で経験してきたことを伝えていきますので、子どもの笑顔のために、一緒に学んでいきましょう。
かつみ けいこ勝見 恵子
- 資格、学位等
- 保育士/幼稚園教諭(第2種)
- 担当科目
- 言葉指導法/保育実践演習/保育実習指導Ⅰ・Ⅲ/人間関係指導法/子どもの生活と遊び(言葉と児童文化財)
子どもの笑顔のために
夢は努力をすれば叶います。夢に向かって頑張る皆さんに、保育の仕事の素晴らしさや、これまで私が現場で経験してきたことを伝えていきますので、子どもの笑顔のために、一緒に学んでいきましょう。
かつみ けいこ勝見 恵子
- 担当科目
- 言葉指導法/保育実践演習/保育実習指導Ⅰ・Ⅲ/人間関係指導法/子どもの生活と遊び(言葉と児童文化財)
保育士/幼稚園教諭(第2種)
子どもの笑顔のために
夢は努力をすれば叶います。夢に向かって頑張る皆さんに、保育の仕事の素晴らしさや、これまで私が現場で経験してきたことを伝えていきますので、子どもの笑顔のために、一緒に学んでいきましょう。
たもがみ ちかこ田母神 知加子
- 担当科目
- 保育実習指導Ⅰ・Ⅱ/環境指導法/保育実践演習/ポケット・ゼミ(基礎学力演習)/在宅保育
保育士/幼稚園教諭(第2種)
夢の実現に向けて
人は、人との出逢いで人生が変わります。皆さんも幼少期に素敵な保育士さんとの出逢いがあったからこそ、保育の仕事に興味をもったのではないでしょうか。今度は皆さんが子どもたちにとって素敵な出逢いの”人”になって下さい。そして私も皆さんにとって出逢ってよかった”人”になりたいと思っています。
こさか とおる小坂 徹
- 担当科目
- 保育原理/子ども家庭支援論/子ども家庭支援の心理学/障害児保育/発達障害児の理解と対応/保育実習指導Ⅰ、Ⅲ/保育実践演習
教育学修士
いわき市障害児保育専門委員(現)/仙台市発達相談支援センター「アーチル」嘱託スーパーバイザー(現)/文京区立本郷福祉センター「若駒の里」自閉症講師(現)
子どもの気持ちに寄り添える保育士に
どうしたらよいか、よりもどうしてだろうと考えながら子どもの気持ちに寄り添える保育士になって欲しいと思っています。
すずき あやか鈴木 恵夏
- 担当科目
- 子どもの生活と遊び(言葉と児童文化財)/保育実習指導Ⅰ・Ⅱ
保育士資格/幼稚園教諭二種免許
素敵な保育士に…
わたしは本校を2期生として卒業後、北海道の保育園で保育士として経験を重ね、教員として戻ってきました。自分自身が学生時代に感じたことや悩みなどを共有し、ともに考えながら、夢に向かって学ぶ皆さんと成長していきたいと思います。
やぶき ひろこ矢吹 ヒロ子
- 担当科目
- 乳児保育Ⅰ・Ⅱ/保育実習指導Ⅰ・Ⅱ
保育士/幼稚園教諭(第2種)
笑顔いっぱいの保育士になる為に
保育士の仕事は大変な事もたくさんありますが、子どもたちが本当にかわいいです。「先生大好き」と言ってくれたり、初めて歩いたり話したりする瞬間に立ち合えるのは嬉しいし、この仕事をしていて良かったなと思えます。夢に向かって頑張る皆さんを応援しています。
わたなべ さえこ渡邉 佐江子
- 担当科目
- 乳児保育Ⅰ・Ⅱ/保育実践演習/保育者論/保育実習指導Ⅰ
保育士、幼稚園教諭(第2種)
自分の夢の実現へ向かって
「子どもが大好き」という気持ちを皆さんと共感し、保育の楽しさや大切さ、やりがいについて一緒に考えていきたいと思います。
自分の夢の実現へ向かって輝きながら頑張る皆さんを応援します。
こども未来学科
「子どもたちに関わること」と
「体を動かすこと」を両立。
自分にとって理想の仕事だと思います。
山口 敦士さん2017年度卒業
勤務先
株式会社こども体育研究所
幼児体育講師として子どもたちに体を動かすことの楽しさを伝えるのが私の仕事です。担当している5つの幼稚園で、午前中は縄跳びや跳び箱などの運動遊びを園児に教えています。午後は体育クラブを希望する園の子どもや小学生に、体育を通して体を動かすことの楽しさや体力作りを指導しています。元気いっぱいの子どもたちと一緒に私自身も楽しむことを心掛けています。
実は、私は郡山健康科学専門学校を卒業後、保育所に勤務しましたが、仕事に不安を感じて退職した経験があります。その時、担任だった先生に相談をしたところ、私の長所や特技を発揮できる仕事を探してくださり、紹介してもらったのが今の職場でした。卒業後も続く手厚いサポートのおかげで、自分の好きな「子どもと関わること」と「体を動かすこと」の両方が叶うこの仕事に就くことができました。今の職場には小学校や中学校の教員をめざしながら働いている人も多くいます。「初対面の園児と打ち解けるのは難しい」という話を聞きますが、私の場合、保育の経験があったのでスムーズに入っていくことができました。私の指導を通して「苦手だったことが好きになった」「できなかったとことができるようになった」子どもたちを見ていると、とてもやりがいを感じます。今は本当に充実した毎日ですね。