介護福祉学科の1・2年生が第15回 福島県介護を学ぶ学生の研究交流会に参加しました。
今回は第15回の節目でもあり、記念講演も開催されました。
特定非営利活動法人 豊心会の橋本様が「認知症になっても一人ひとりが選べる社会へ ~共生社会の実現に向けて考えること〜」をテーマに、ハプニングラーメンなど貴重な体験談について講演をしてくださいました。
講演後は介護福祉士養成校の各校代表者による研究発表を行いました。
本校の代表者もトップバッターでしたが、堂々とした面持ちで発表しました。
2年生の皆さん、実習の集大成となる研究発表お疲れ様でした!