各学科ごとのイベントや、
日々の授業風景などをご紹介しますトピックス
-
その他
今日は体験入学の日でした。
2/4(土)は体験入学の日でした。 体験入学は、本校に入学した後に、どのような授業を受けるのか受験生が実際に体験できるイベント…
-
こども未来学科
春夏秋冬
こども未来学科には、“保育・教育実践演習”という授業があります。 その授業の中、今年は身体表現の仕上げとして、創作ダンス発表会を行ないました…
-
作業療法学科
国家試験ヘ向けて
1~2年生は後期末試験、3年生は評価実習と年明けも大いに頑張っている作業療法学科ですが、4年生は国家試験に向けて最後の総復習を行なっておりま…
-
理学療法学科
期末試験も評価実習も、そして国家試験対策も頑張っています!
この時期の理学療法学科は、1年生と2年生は後期の期末試験、3年生は学外実習(評価実習)、4年生は国家試験対策に取り組んでいます。  …
-
その他
雪が積もりました。
この冬、最大の寒波の影響で、今朝は本校付近にも雪が積もりました。 気象庁の発表によると、14日から15日にかけては、さらに強い…
-
メディカルスポーツ柔道整復学科
柔道整復師国家試験まで、残り54日!
柔道整復師国家試験まで、残りが54日となりました。 3年生は、年末年始はもちろん、今後は土曜日も登校し、国家試験対策の学習を進…
-
介護福祉学科
介護研究報告会
昨年12月に介護福祉学科の卒業年次生が介護研究報告会を行いました。 学生はこれまで学んだ介護に関する知識と技術を実習で実施し、…
-
こども未来学科
保育実習が近づいてきた・・・
12月に入り、こども未来学科の1年生たちは、2月に予定している初めての保育所実習に向けて、着々と準備を進めています。保育所へ提出する書類を整…
-
理学療法学科
福祉機器の体験をしてきました♪
理学療法学科1年生が二本松市にある男女共生センターの福祉機器展示室に授業の一環として行ってきました。 学校にも福祉用具や機器は…
-
作業療法学科
今年の総仕上げ!
今年の4月に本校の門をくぐり、新たに医療という学問に取り組んできた1年生。 基礎となる解剖学や運動学など、はじめて学ぶ科目ばかりでしたが、少…